去る10月14日開催した「第2回住まいのメンテナンス講習会」たくさんのご来場ありがとうございました。
一番人気は、やはりミニ畳づくりコーナーでした。
フリーマーケットや木材販売コーナーでも、いろいろな新しい商品があり成功裡に終えることができました。
残念だったのは、近隣小学校に声掛けして参加募集した「親子で作ろう!“家族みんなで使うもの”コンテスト」が、行事が重なり参加者が1名であったことでした。
このイベントとは別に、来年の春にでも単独で企画してみたいと思っていますので、お楽しみに!!!
当日の模様をご覧ください。・・・・・近く写真公開:準備中です。
NPO「幸せな家庭環境をつくる会」青森東支部 支部長 駒井健弘
Category Archives: 青森東支部
「住まいのメンテナンス教室」詳細決定
ちらし、ご覧になれます。
こちらからどうぞ!!
ご来場心よりお待ち申し上げております。
今年も開催します!『住まいのメンテナンス教室』
NPO「幸せな家庭環境をつくる会」で4年前から青森東支部開催しているイベント、
『住まいのメンテナンス教室』を今年も開催することとなりました。
例年通り、フリーマーケットも行いますので出品希望の方は早めにお知らせください。
開催日時 2007年10月14日(土) 10時から16時
場 所 NPO法人『幸せな家庭環境をつくる会』青森東支部
駒井建設? 青森市岡造道2丁目17-32
※詳しい内容は後日(9月中旬頃に)掲載します。
幸せな家庭環境を考えるセミナー(住設機能編)
家族全員が、健康で安らぎのある生活ができる家庭環境とは、どんな住まいを言うのでしょうか?
現実に全国各地で発生している家族間のいざこざは、なぜ起こるのでしょうか?住まいのつくり方に問題はないのでしょうか?
その原因を探りながら住まいの役割を考え、幸せな家庭環境はどうすればできるかを皆様とご一緒に話し合ってみませんか?
初回は、住宅設備機器メーカーの?INAX様と共催で、青森営業所から講師をお招きして、具体的にキッチンの形態(間取りと配置)が家族のコミュニケーションにどう影響しているかを探ってみます。 〜★お気軽にご参加ください★〜
第一部 テーマ 「住まいの大切な役割とは?」
13:40〜14:20
講 師 ホーミースタディグループ 相談役
NPO幸せな家庭環境をつくる会 理事 駒井 満夫
第二部 テーマ 「キッチン形態とコミュニケーションの関係」
14:30〜15:40
講 師 ?INAX青森営業所 中根 信幸 様
◆開 催 日 2007年3月24日(土) 13:30〜16:00
◆場 所 NPO“幸せな家庭環境をつくる会”青森東支部
(駒井建設?内 青森市岡造道2丁目17−32)
◆参 加 費 無 料
お問い合せ先 NPO幸せな家庭環境をつくる会青森東支部
TEL 017−741−5167
主催:全国組織NPO法人「幸せな家庭環境をつくる会」青森東支部
共催:?INAX青森営業所 駒井建設ホーミー栄進会
後援:ホーミースタディグループ(HSG)・日本住宅環境連盟(NHSG)
お礼とお知らせ
本年も東支部イベントにご参加、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
来年も、皆様にとって良い年でありますよう、心からお祈り申し上げます。
去る10月14日行いました住まいのメンテナンス教室の中の、『幸福を生むポストづくりコンテスト』の審査結果を発表します。 厳正な審査の結果ほとんど僅差でしたが下記の通りとなりました。
最優秀賞 大柳 琴 ちゃん
優 秀 賞 成田 瑤子ちゃん
優 秀 賞 駒井 さやかちゃん
作品紹介は、新年にUP予定です。お楽しみに!!!
『住まいのメンテナンス講習会2006』開催のお知らせ
昨年まで年に1回開催してきました『住宅屋のフリーマーケット』に替わり、
今年はメンテナンス講習会をメインに職人さんと楽しみながら開催します。
お気軽にご来場ください。
なお、駐車場に限りがありますので、お車でのご来場は極力ご遠慮くだ
さい。
『住まいのメンテナンス講習会』2006
開催日時 2006年10月15日(日) 10:00〜16:00
開催場所 NPO幸せな家庭環境をつくる会青森東支部
(駒井建設?倉庫)
内 容
◆住まいのメンテナンス講習会
10:00〜11:00 襖障子紙張り方講習
13:00〜14:00 壁紙(クロス・さち板)の張り方、補修仕方講習
14:00〜15:00 アミ戸の張替え、建具の調整の仕方講習
◆幸福を生むポスト、小物入れづくりコンテスト(登録制)
◆畳座卓づくりコーナー 11:00〜
◆布ぞうりづくり実演(体験)コーナー
同NPO青森西支部のご協力で行います。
◆包丁研ぎサービスコーナー(お一人様2丁まで)
◆フリーマーケットコーナー
家庭の小物、飾り物、家具、調度品、設備機器
木材(柱・カウンター・内装材)等
※各講習会で、ご自宅のものを持参のうえ講習希望の方は、あらかじめ
ご連絡くださ い。
お問い合わせ先 TEL 017−741−5167
駒井建設? 担当 佐々木まで
完成現場で開催、『プランニング勉強会』
幸せ家族の人生設計・環境設計・幸せ設計を進めていくと、敷地の立地条件を活かした間取り・窓・そして素材(内装材)が求められます。その素材として「木材」が欲しくなるのです。
“NPO幸せな家庭環境をつくる会青森東支部主催”で完成現場の「木の家づくり見学会」&「プランニング勉強会」を開催します。 住まいは、住む人自身が幸せにこだわって計画されるもの。 きっとあなたもこの家の『幸せの種(条件)』を感じとれることでしょう。
日 時 見 学 会 2006年7月29日(土)〜31日(月) 10時〜17時
8月1日(火) 〜 5日(土) 10時〜16時
プランニング勉強会 7月30日(日) 13時〜15時
7月31日(月)
〜5日(土)は、随時
ご希望に応じて開催します。
場 所 青森市合浦2丁目 (合浦公園すぐそば)
〜青森市民体育館南側〜
※お誘い合わせのうえ、お気軽にお出でください。
“「幸福を生む住まい」を考える会”開催のお知らせ
恒例になりました、“「幸福を生む住まい」を考える会”VOL3を下記
の通り開催します。 住まいが家族に及ぼす影響力や感化力につ
いて一緒に考えてみませんか!
住まいが、家族の心や身体にいろいろな影響を与えていると思った
ことはありませんか?
住まいの環境を変えて気分転換をしたいと思ったことはありませんか?
みなさん一度や二度は考えたことがあると思います。
つまり、“家って環境”ということになりませんか?
とすれば幸せになる種がわかればその種をいっぱい取り入れた家と
そうでない家では天と地の差が生まれるはずです。
25年前からこんなことを研究してきたホ−ミ−スタディグル−プ
(HSG)のノウハウをお伝えします。 お気軽にご参加ください。
日 時 平成18年7月15日(土) 13時〜15時半
場 所 NPO幸せな家庭環境をつくる会青森東支部
駒井建設?内
定 員 8名
参加料 200円(資料代)
お申し込み先 TEL017-741-5167
※家族単位で行っているHSG教室へも、いつでもお申し込みください。
ミニ畳づくり教室の開催のお知らせ
昨年から好評をいただき開催していますミニ畳づくり教室を、
今年も開催します。 いろんな飾り物の台や、花台をお好みの
大きさに作れます。 お楽しみください。
日 時 2006年7月4日(火) 10時から12時
場 所 NPO幸せな家庭環境をつくる会青森東支部
(駒井建設?内)
住所 青森市岡造道2丁目17-32
定 員 12名
参加料 200円
参加申し込み先 TEL 017-741-5167
FAX 017-742-4753
『幸福を生む住まいを考える会』開催のお知らせ
○住まいの環境を改善したい(リフォ−ム)とお考えの方
・住宅環境診断士が環境改善の進め方、考え方をお伝えします。
○住宅の計画をお考えの方
・間取りの考え方のポイントをお教えします。
・幸せになる住まいの間取りとは? 不幸になる住まいとは?
○全く計画はないけど、住まいのことに興味がある方
・住まいの正しい役割や目的とはなんでしょう?
ホ−ミ−スタディグル−プが、25年前から提唱してきた、幸福になれる住まい
の作り方を、オ−ディオを使ってわかりやすく解説していきます。
家族の運命をも左右すると言われる住まい、だからこそ一緒に考えましょう。
『幸福を生む住まい』を考える会
開催日時 2006年6月24日(日)
10時〜12時半
開催場所 NPO法人幸せな家庭環境を考える会青森東支部
(青森市岡造道2丁目17-32 駒井建設?内)
参加申し込み先 TEL017−741−5308
★★★お気軽にお申し込みください★★★