7月9日、つみきを作った製材工場に各団体にお出でいただきました。
先に工場見学をして、丸太から木が製材されていく様子を見て頂きました。
樹木から色んな木に変身して、世の中に出ていってることを感じていただければ
幸いです。
詳しくは、取材に行った 健<タケ>さんブログで紹介しています。
7月9日、つみきを作った製材工場に各団体にお出でいただきました。
先に工場見学をして、丸太から木が製材されていく様子を見て頂きました。
樹木から色んな木に変身して、世の中に出ていってることを感じていただければ
幸いです。
詳しくは、取材に行った 健<タケ>さんブログで紹介しています。
平成25年ももう半年が過ぎ、7月に入りましたね。
本年度NPO幸せな家庭環境をつくる会では、全国統一事業として、「木こころ運動」つみき100万個プレゼント事業を展開して参ります。
いよいよ本日青森もその説明会を開催。
事前に応募があった5団体x2000個=10000個をプレゼントすることになりました。
各団体といっても、幼稚園や保育園、児童館なのですが、全国統一のフェスティバルは、
年長組さんとその家族の参加になりそうです。
さっそく来週からプレゼント開始することになりました。
500個のつみ木だとこんな感じです。
夜になったらライトアップしてみよう!